吉祥女子中学・高等学校は東京都武蔵野市にある中高一貫の女子校です。
現在は中学校しか生徒を募集していないため、高校から入学することはできません。
「帝国第一高等女学校」として1938年に開校され、創設者は社会の教科書や地図帳などを作っている出版社「帝国書院」の創設者でもあります。
吉祥女子って賢い学校のイメージがあるけど、どんな学校なんだろう?
吉祥女子中学・高等学校にはさまざまな地域から優秀な生徒が集まっていて、国公立大学や私立難関大学、医学部に進学する生徒もいます。
例えば2022年の進学先TOP5は・・・
多くの卒業生の進学先は有名な大学ばかりのため、生徒の学力の高さが分かりますね!
他の中学校よりも早い進度で授業が進むため、中学3年生の段階で高校の内容に進んでいるそうです。
さらに勉強だけでなく、放課後には楽器や美術、語学、茶道などの「習い事」を学校でできる制度もあります。
今回はそんな吉祥女子中学・高等学校についてご紹介するよ!
吉祥女子中学・高等学校の基本情報について
武蔵野市にある吉祥女子中学・高等学校は、学校周辺が住宅街であることから、落ち着いた環境で学校生活を送れそうです。
ちなみに校名の読み方は「きちじょうじょしちゅうがく・こうとうがっこう」です。
ここには中学生745名、高校生811名の計1,556名が通っています(2022年4月1日現在)。
地図を見ると、駅からも近そうだね
最寄り駅から近くて便利!
最寄り駅は西荻窪駅であり、駅からは徒歩10分ほどで学校に着きます。
吉祥女子中学・高等学校には、さまざまな地域から生徒が通っているため、駅から近いのはありがたいですね!
東京都内はもちろん、埼玉県や千葉県、神奈川県から通っている生徒もいるよ
東京都在住の生徒が最も多いですが、東京都内の各地から生徒が集まっているため、交友関係が広がりそうです!
ちなみに杉並区在住の生徒が最も多く227名もの生徒が通っています。
第2位は練馬区の180名、第3位は世田谷区の102名となっていました。
武蔵野市周辺の区から通う生徒が多いけれど、県外など遠くからでも通いたい学校なんだね!
1時間以上かけて通学している生徒もいます。
朝礼は8:30からだから、遠くから通う場合は遅れないようにしないとだね!
生徒の1日のスケジュール
希望者のみですが、放課後は部活動や課外授業に取り組んでいます。
2022年度では、部活動はほとんどの生徒が加入しているようで、中学校では約65%の生徒が運動部に、約34%の生徒が文化部に参加!
高校では約48%の生徒が運動部に、約39%の生徒が文化部に参加しています!
部活動も活発のようだね!
どんな部活動があるのか、詳細はこちらから見てね!
勉強だけではなく部活動も頑張りたいね!
ところで課外授業っていうのは、放課後も勉強するってこと?
学校で習い事ができる!
放課後に開講される課外授業では、国語や数学などの授業が行われるのではなく、楽器や美術、語学、茶道などを学ぶことができます。
学校外の専門の先生から習うことができるため、学校にいながら習い事を受けられます。
遠距離通学の生徒にとっては、下校後に改めて習い事に出かけなくても、学校でできるという利点が!
習い事も学校でできちゃうなんて便利だね
さまざまな講座があるため、中学校では約23%、高校では約15%の生徒が受講しているそうです。
※年間授業料として、1講座につきおよそ4万円~12万円ほどかかります
週1回の講座が多いので、部活動との両立も可能だよ!
たくさん講座があるから新しい趣味が見つかるかも?!
高校では文系・理系・芸術系に分かれる
中学校ではどの教科も、一般的な中学校のカリキュラムより早い進度で授業が組み立てられています。
中学3年生の段階で、高校の内容に進んでいるそうです。
授業についていくのも大変そうだね
生徒のために補習も行われているため、授業についていくのが難しくなっている生徒をサポートする仕組みがあります。
補習では各教科2~3名の教員が担当し、定期考査ごとに対象者は入れ替わるそうです。
高校では進路に応じてカリキュラムが分かれるよ
1年生の時は全員同じ科目を共通に学習しますが、2年生からは、進路に応じて、文系、理系、芸術系に分かれ、自らの進路に向けてさらに学びを深めるようになります。
ちなみに2022年度の文系、理系、芸術系の割合は次のようになっています。
2022年度は理系の生徒が最も多いようですね!
文系は3年生から「国公立文系」と「私立文系」に分かれます。
「国公立文系」ではさまざまな教科をバランスよく学習して総合力をアップし、「私立文系」では文系科目を重点的に学習するようになります。
芸術系では専門的な授業を履修し、芸術大学への進学を目指すようだよ
芸術系では2〜3年次に、文系・理系の生徒では受けられない専門的な美術の授業を受けられます。
美術では、絵画(素描、採画、素材研究、美術理論等)とデザイン(色彩演習、立体演習)に分けて専門的に学びます。3年次には、進学のための特別カリキュラムも組まれ、志望専攻別の授業が行われます。
「GUIDEBOOK2023資料編」より
入試と進学実績について
吉祥女子中学・高等学校は、中学受験に合格できなければ入学することはできません。
過去の中学入試の結果や、過去問・模範解答などを確認しておくことが大切ですね!
有名な学校だし、やっぱり受験する人は多いのかな?
中学入試は2回受験できるチャンスあり
2022年度時点で吉祥女子中学・高等学校の入試は2回行われているため、2回は挑戦するチャンスがあります。
2023年は第1回目が2月1日に、第2回目が2月2日に実施。
- 第1回 2月1日 募集人数 134名
- 第2回 2月2日 募集人数 100名
以前までは第3回目の入試も行われていましたが、2021年度入試(2021年2月実施)からは第3回入試が無くなりました。
過去の中学入試の受験者数や倍率などは吉祥女子中学・高等学校のホームページに公開されています。
過去2年間の中学入試の結果は、表のようになったよ
第2回目の入試の方が倍率は高いですね。
第1回目と第2回目の入試問題は違うので、どのような問題が出題されたのか気になる方は、下記から吉祥女子中学・高等学校のホームページへアクセスしてみてくださいね!
過去問と模範解答が公開されています!
進学実績は国公立大学から難関私立大学まで幅広い
吉祥女子中学・高等学校は国公立大学や難関私立大学、医学部などに進学する生徒がたくさんいます。
まずは毎年の卒業生の人数や、大学進学率などを確認してから、どんな大学に進学したのか見ていきましょう!
吉祥女子中学・高等学校の卒業生は、毎年約250名ほどとなっています。
現役で大学進学をする生徒もいれば、来年の受験に向けて継続して受験勉強を続ける生徒もいます。
ここ近年の現役生の大学進学率は約80%なので、来年もう1度受験に挑戦する生徒も一定数いるよ
【国公立大学】毎年約40〜50名が進学
国公立大学に現役で進学する生徒は例年50名ほどとなっており、東京大学や医学部に進学する生徒もいます。
現役生の進学先として最も多いのは、2022年は北海道大学(8名)、2021年は一橋大学(6名)、2020年は千葉大学と東京農工大学(5名)でした。
国公立大学の中でもレベルの高い大学に進学する生徒もいることから、吉祥女子なら頑張れば国公立大学への進学もできそうだね
【私立大学】早稲田・慶應義塾への進学が最多
次は吉祥女子中学・高等学校の生徒が進学した私立大学についてご紹介!
最も進学先として選ばれている私立大学は、早稲田大学か慶應義塾大学のどちらかとなっています。
最も多くの生徒が、私立大学の最難関大学である早稲田大学や慶應義塾大学へ進学していることから、吉祥女子中学・高等学校の学力の高さが分かりますね!
都内の難関私立大学にどのくらいの生徒が進学しているのか見てみよう!
まずは最難関大学である早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学から。
早稲田大学と慶應義塾大学への進学者だけで50名近くいます。
卒業生が毎年250名ほどいるため5人に1人くらいの割合で進学しているようです。
ちなみに指定校推薦で、早稲田大学や慶應義塾大学に合格している生徒も数人います。
受験生に人気のMARCHの進学実績も見たいな!
MARCHの合格者数は多いものの、実際に進学した生徒は上の表のように多くはないようです。
進学実績の「合格者数」と「進学者数」は意味が違うので注意してね
その他にもさまざまな大学へ進学しているため、詳しい進学実績はこちらから!
まとめ:吉祥女子にはたくさんの学びの機会がある!
吉祥女子中学・高等学校には都内各地や隣県から優秀な生徒が集まり、国公立大学や私立難関大学、医学部に進学する生徒が多数存在します。
中学校ではどの教科も一般的な中学校カリキュラムより早い進度で授業が行われますが、補習などで生徒をフォローする制度も。
さらに放課後には習い事も学校でできてしまいます!
高校では文系・理系だけでなく芸術系も選択できるなど、それぞれの進路に合わせた授業を受けられます。
たくさんの学びの機会がある吉祥女子中学・高等学校で、自分の希望の進路を実現させましょう!
コメント