東京都立町田高等学校は東京都町田市にある都立高校です。
町田市にある高校の中ではトップレベルの偏差値となっており、卒業生のほとんどは大学へ進学する進学校です。

町田市に住んでいたら、進学先の候補に上がりそうだね!
町田高校が公表しているデータによると、やはり地元の町田市に住む生徒が多いようです。
今回は町田高校についてご紹介します!
町田高校ってどんな高校?

まず町田高校のある町田市は人口43万人の、東京都のベッドタウンとして知られています。
町田市の中心にある町田駅は、小田急線の快速急行を使えば、新宿・渋谷方面には約30分、JR横浜線で横浜へも約30分と、気軽に都心へアクセスできるのも特徴です。

人口も多いし、交通アクセスも良いところなんだね!
そのためか周辺の市から町田高校へ通う生徒も一定数います。
町田市出身の生徒が多め
町田高校に通う生徒のうち、半数以上は地元の町田市出身の生徒がです。
神奈川県にぐるりと囲まれているからでしょうか・・・?
しかし例年、八王子市や多摩市、稲城市などから通う生徒も入学して来ています。
- 町田市・・・183名
- 八王子市・・65名
- 多摩市・・・23名
- 稲城市・・・18名

主にお隣の市から通う生徒が多いね。
町田高校は駅から徒歩で行ける場所にあるため、電車で通うことが可能となっています。
町田駅から徒歩で通学可能
町田高校は町田駅から約徒歩15分と紹介されています。
町田駅の乗降客数は多摩地区で最も多いとされていて、そのため周辺は大手デパートやファッションビル、古くからの商店街などがあり、町田市一番の賑わいがあります。

進学指導特別推進校に認定
町田高校の進路指導は一定の評価がされています。
その証に東京都教育委員会から「進学指導特別推進校」に認定されています。
進学対策に組織的、計画的に取り組む学校を、従来から進学指導重点校、進学指導特別推進校及び進学指導推進校に指定してきました。
東京都教育委員会HPより
- 進学指導重点校
- 進学指導特別推進校 ←ここ!
- 進学指導推進校
進学指導特別推進校は、進学指導重点校に次ぐ大学合格実績をあげる学校の中から選ばれています。

「進学指導重点校に次ぐ」とはいえ、全部で7校しかなく、選ばれた高校たちなんだよ。
小山台、駒場、新宿、町田、国分寺、国際、小松川
しかしこの中では町田高校は他の高校に比べて、国公立大学や難関私立大学への現役合格者数が少ないため、今後に期待です(令和元年〜3年)。
偏差値や進学実績は?

東京都教育委員会から「進学指導特別推進校」に認定されている町田高校。
ほとんどの生徒は大学へ進学します。
偏差値も高そうですよね!
偏差値は高め!
町田高校の偏差値は、
65〜66
と紹介されています。

やっぱり高いね。
町田市内の都立高校ではトップの偏差値です。
町田高校に合格するには、それなりの学力がないと難しそうですね。
- 成瀬高等学校 56
- 都立小川高等学校 50
- 町田総合高等学校 47
- 都立山崎高等学校 44
- 野津田高等学校 41
どんな進路を選んでいる?

こんなに偏差値が高いと、生徒の進路も気になるよね。
令和4年3月に卒業した生徒たちの進路先を見てみましょう。
ちなみにこの年は、男子168名、女子147名の計315名が卒業しました。
- 大学 273名
- 大学校 2名
- 短大 1名
- 専門・各種 2名
- 再受験 37名
大学進学が全体の約86%を占めています。
再受験の生徒も含めるとほとんどの生徒が大学進学を目指していることが分かりますね!
どんな大学に合格しているの?

町田高校の過去3年間の合格状況を参考に見ていきましょう!

まずは国公立大学だね。
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
国立大学 | 25 | 31 | 28 |
公立大学 | 20 | 27 | 31 |
国立大学では、横浜国立大学や東京学芸大学の合格が多いです。
公立大学では、東京都立大学の合格が多いです。
過去3年間では、毎年の合格数にそれほど変化はなく、それぞれ20〜30ほどとなっています。

次は私立大学!
私立大学の最難関と言われる「早慶上智」の合格数は?
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
早稲田大学 | 14 | 13 | 13 |
慶應義塾大学 | 6 | 5 | 6 |
上智大学 | 8 | 2 | 4 |
なかなか町田高校の上位の生徒でも、合格するのは大変そうですね。

「GMARCH」はどう?
学習院大学(G)、明治大学(M)、青山学院大学(A)、立教大学(R)、中央大学(C)、法政大学(H)を一つのグループとした言葉
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
学習院 | 4 | 7 | 7 |
明治 | 44 | 58 | 54 |
青山学院 | 31 | 31 | 39 |
立教 | 19 | 25 | 20 |
中央 | 43 | 49 | 45 |
法政 | 56 | 25 | 57 |
一人の生徒が何校も合格している可能性はありますが、合格数は多いですね。

ちなみに令和3年度の合格数トップ3はこんな感じだよ。
- 法政大学 57
- 明治大学 54
- 日本大学 49
まとめ

町田高校は町田市の優秀な生徒が集まる高校なんだね。
さらに詳しい取り組みについては、高校のホームページなどを見て見てくださいね!
- 東京都町田市中町4-25-3
- ホームページ
コメント