【上三川高校(栃木県)】上三川町にある唯一の高校!そこはさまざまな進路希望に対応する高校だった!

栃木県

上三川町は栃木県にあるのどかな町。

「上三川」って読み方が難しいですよね〜

「かみのかわ」です!

人口は31,177人となっています(2022年1月1日現在)。

北には県庁所在地である宇都宮市が隣接しているので、気軽に車や電車を使って遊びに行くことができますね!

まあ上三川町には駅がないらしいですが...

女の子
女の子

この上三川町に唯一存在する高校が上三川高校です。

おもち
おもち

上三川高校とはいったいどんな高校なのでしょう?

上三川高校ってどんな高校?

上三川高校は1984年に開校した普通科の男女共学校です。地域の方からは「上高」と呼ばれているそうです。

現在の生徒数やクラス数は下記のようになっています。

令和3年時点

1学年4クラス(全校で12クラス)

1学年160名(全校で480名)

上三川高校HPより

学校の沿革を見ると、ここ何年も1学年4クラス160名が毎年入学しているようです。

👉しかし募集人数は変更されることもあるので、もし受験する場合はきちんと確認してくださいね!

上三川高校へのアクセス

おもち
おもち

なるほど〜

ところで上三川高校ってどこら辺にあるのかな?

上三川高校は栃木県河内郡上三川町大字多功994番地4にあります、と言っても分からないと思うので地図を掲載しました。

・・・

地図だと少し分かりにくいですが、JR宇都宮線の石橋駅と自治医大駅の中間くらいにありますね。

学校HPでは「最寄り駅石橋駅、自治医大駅ともに自転車で15から20分」と紹介されていました。

令和3年度 生徒の通学地域

  • 上三川町 24%
  • 下野市  23%
  • 宇都宮市 21%
  • 小山市  17%
  • 真岡市   8%
  • その他   7%

上三川町以外の地域からも通学している生徒は多いようです。

上三川高校は自然豊かな立地にあるので、落ち着いた環境で学生生活を送りたい方にはよい学校ではないかと思います。けっこうグラウンドも広いです。

遺跡の上に立っている

上三川高校

上三川高校や隣の多功南原公園を含む周辺一帯には、「多功南原遺跡」という遺跡がありました。

そのため上三川高校はこの遺跡の上に建てられたのです。

上三川高校が開校する1年前には、発掘調査が行われ、古代の住宅跡や土器などが見つかったそうですよ。

女の子
女の子

昔から上三川町には人々が住んでいたという証なんだね。

上三川高校の歴史

上三川町に唯一存在する高校である上三川高校。その開校は1984年です。栃木県内の公立高校としては比較的新しい高校です。

おもち
おもち

上三川高校が開校したのはなぜなの?

第二次ベビーブームの影響で

上三川高校が開校した理由の1つとして、1970年代になると日本では第二次ベビーブームが到来したことが挙げられます。

第二次ベビーブームとは?

1971年から1974年までの出生数200万人を超える時期を指すことが多く、1973年の出生数209万1983人がピークとなった。

Wikipedia「ベビーブーム」
女の子
女の子

2021年の出生数は約81万人なので、現在よりも2倍以上の子どもが産まれていたんだよ。

高校へ進学する生徒が増加したことで、栃木県では1976年度〜1986年度にかけて12校の県立高校が開校したのです。

上三川高校もその12校のうちの1校でした。

上三川町の人口も増加

ベビーブームの他に、上三川町の人口が増えるきっかけとなる出来事が1968年に起こりました。

それは日産栃木工場の操業開始です。

日産栃木工場は現在(2022年)でも国内最大面積の日産の工場です。

その結果それまで減少傾向にあった上三川町の人口は、それ以降増加していったのです。

おもち
おもち

どのくらい増えたの?

工場が完成した1968年は約17,000人だったのが、5年後には約23,000人に増えていました。

日産が納めた税金で上三川町の財政は潤い、町内の小中学校の新設にも活用されました。

女の子
女の子

さらに上三川町は1968年頃から新しい高校を上三川町に開校してほしいと県へ要望していたけど、なかなか実現しなかったそうよ。

しかしその後ベビーブームにより、県では新しい高校を開校しようとする動きになりました。

上三川町も高校を誘致する組織を作り、県や教育委員会などへ積極的に働きかけを行った結果、1982年に上三川高校の開校が決定したのでした。

現在の上三川高校

現在の上三川高校では、大学や短大、専門学校へ進学する生徒もいれば、就職する生徒もいます。

女の子
女の子

令和3年度の卒業生155名の進路はこんな感じ。

  • 大学進学  58人
  • 短大進学  15人
  • 専門学校等 58人
  • 就職    19人
  • その他    5人

上三川高校の卒業生の進路は例年このような傾向のようです。

生徒の進路はさまざまですが、特に大学進学と専門学校への進学が多くなっています。

本校の生徒の進路希望は、四年制大学、短期大学、専門学校、就職と幅広いことが特徴です。そのため本校では、生徒一人ひとりが自分に合った進路を選択できるよう、職業や学問への理解を深める取り組みを行っています。また多様な進路に対応するため、小論文・面接指導や個別の進路学習にも力を入れています。

上三川高校ホームページ「進路実績」
おもち
おもち

生徒の希望の進路を実現されられるような体制にしているんだね。

進学しようか就職しようか迷っている生徒は、上三川高校へ入学すればどちらでも先生からサポートしてもらえそうですね。

過去の詳細な進路実績を確認したい場合はこちらをご覧ください。

栃木県立上三川高等学校

栃木県河内郡上三川町大字多功994番地4

コメント

タイトルとURLをコピーしました